卒業式もそろそろ終わり皆さん春休みを過ごされている季節ですね。
新しい生活へのワクワク感と不安といろいろ入り混じり、心が落ち着かないことが多いのではないでしょうか。
私がなぜミニチュア制服を作ろうと思ったのか
ミニチュア制服に対しての私の想いを綴ります。
もともとはうちの娘の可愛い制服をなんとか残しておく方法はないかな、というのが始まりでした。
中高6年着ていた制服を、できたらタンスの奥に残すのではなく、目に入るところに置いておきたいな、と試行錯誤してできたものが、ミニチュア制服でした。
実は作ったその時よりも今の方が、作って良かったな、と思っているのです。
うちの娘は仕事でうちを離れてしまい、寂しく感じる時に、リビングに置いてあるミニチュア制服をきたシェリーメイを見ると、娘のことを思い出し、語りかけたりしています。
きっとこの4月から親元を離れていくお子さまもたくさんおみえになると思います。
そんなポッカリと空いた穴を、このミニチュア制服を着たこの子たちが慰めてくれますよ。
そんなふうにミニチュア制服を着たシェリーメイやダッフィーくんに語りかけたりすることで、離れて暮らすお子さまを思いますこと、慰められることもあると思います。
お母さまやお父さまのためにも、ミニチュア制服をきたこの子たちの存在はあると感じています。
━━━━━━━━━
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます🧸